明々後日はストライク 第2章?

ボウリング以外のことがメインになりつつあるブログ (^_^;)

スマホをSIMフリースマホ+MVNOに変えたよ ~ZenFone 5 / iPhone 5 比較編~

 昨夜は、寝ている最中にグラグラっと来まして、震度2だったようですが、いつもより長めの揺れでした。今朝起きて情報確認してみると、能登の方が震源で最大震度4、新潟や岐阜も震度1を観測するような地震だったようです。
 我が家は無問題、能登の方も被害はなかったのだと思います。(そんなニュースや記事を、自分が見てないってだけですけども…(^^ゞ)
 
 さて、SIMフリースマホ ZenFone 5 を使い始めて2週間経ちました。
 これまでは iPhone 5 を使っていたので、それと比較しながら使い心地を書きたいと思います。

 値段のわりにスペックがよいというWeb記事も多い ZenFone 5 ですが、iPhone 5 のスペックとの表を作ってみました。

 

 ZenFone 5iPhone 5
サイズ 高さ :148.2mm
幅  :72.8mm
奥行き:10.34mm
高さ :123.8mm
幅  :58.6mm
奥行き: 7.6mm
重量 145g 112g
ディスプレイ 5インチ
1,280 × 720ドット
4インチ
1,136 × 640ドット
CPU Qualcomm Snapdragon 400 1.2GHz Apple A6 1.3GHz
メモリ 2GB 1GB
ストレージ容量 16GB 16GB
メモリスロット MicroSD 64GBまで なし
無線LAN IEEE 802.11 b/g/n IEEE 802.11 a/b/g/n
Bluetooth 4.0 4.0
カメラ メイン :800万画素
フロント:200万画素
メイン :800万画素
フロント:120万画素
位置情報 GPS
GLONASS
電子コンパス
GPS
GLONASS
電子コンパス
センサ 磁気センサ
加速度センサ
近接センサ
光センサ
3軸ジャイロセンサ
加速度センサ
近接センサ
環境光センサ
バッテリー容量 2110mAh 1430mAh

 

 2つを並べるとこんな感じになります。

f:id:ta2ken1:20150126230521j:plain

 iPhone 5 は、4インチ。ZenFone 5 は、5インチです。Web記事でも書かれていることが多いですが、ZenFone 5 は額縁が広いようで、同じ5インチの端末と比べても大きいようです。
 自分の場合は、iPhone 5 も両手で使っていたので、2週間使ってみても大きくなって困ったということはなかったです。

 横から撮るとこんな感じ。

f:id:ta2ken1:20150126230955j:plain

 ZenFone 5 が浮いているようにみえるのは、背面がラウンドしているからです。
 iPhone 6 もそのようですが、大きめの端末はほとんど背面をラウンドさせて、持ちやすいようにしているようですね。

 ZenFone 5 のディスプレイの解像度は、最近の端末にしては低めのようです。
 ただ、これでコストを下げたりバッテリーの持ちをよくするしようとの狙いもあるようです。
 4インチのiPhone 5 とほぼ同じ解像度なので、見た目の細やかさで比較するとiPhone 5 という感じですが、実際に使っている分には、ZenFone 5 も十分と感じられました。

 ディスプレイの大きさが大きくなったのは、思っていた以上にいい面もあって、メールを読むような時は、一度にたくさんの情報を見ることが出来、見たり読んだりする時間が短くなって、なんか気分的によいです。
 同じアプリで同じメールを表示してみるとこんな感じです。改行が少なくなると、スッキリ見えて、それが精神的にいいように感じるのですかね。

f:id:ta2ken1:20150201211044p:plain

 まだそんなにたくさんのアプリを使っているわけでもないし、ゲームはまったくやっていないんですが、アプリを使っていたり、動画を再生してみたりしている範囲では、まったくもたつく感じはなく、iPhone 5 と同じように使えています。
 メモリが2GBあるのも効いているのでしょうか。

 数年前は、Androidは、よく落ちるとか固まるとかいうようなことも聞いたりしましたが、iOSとくらべてそんなふうには感じられませんでした。

 ZenFone 5 はメモリスロットもあって、MicroSDが使えるのは、安心感があります。
 iPhone 5 は16GBモデルで、空きが1GBくらいで使っていたりしたので、ZenFone 5 は32GBモデルにした方がよいかとも考えたのですが、MicroSDを使えば画像や音楽、一部のアプリはMicroSDの方に入れて使えるようだったので、NifMoのセットモデルで割引もされる、16GBモデルにしました。

 無線LANをみると、ZenFone 5 は、IEEE 802.11 aに対応していません。
 2.4GHzでは混み合っていてつながりにくような環境の時に、IEEE 802.11 a の5GHzが使えると、混信を避ける事ができたりするようです。
 自宅で使っている分には、今のとこと問題となっていません。都会の人や、集合住宅にお住まいの人だと、影響が出る可能性が上がるのでしょうか。

 バッテリーの持ちは、Web記事をみていると、いいというものもあれば、よくないというものもあるようでした。
 ただ、これは使い方に非常に影響されると思うので、なかなか言い表すのが難しいですね。
 自分の場合、外出するときはWiFiをOFFにして、メールとfacebookを息抜きに使うくらいの使い方だと、まる二日くらいもつ感じです。電話も全く使わないし。
 バッテリーがヘタって来た時にどうなるかわかりませんが、今のところ不満なしです。
 ただ、バッテリーが自分で交換できるようになっていれば、言うことなかったんですがね。


 そんな感じで、個人的な感想としては、ZenFone 5 は、iPhone 5 と比べて遜色なし。ディスプレイが大きい分、一度にたくさん読めてよし!って感じです。
 音楽は入れてないし、ゲームアプリも入れてないので、そっち方面の使用感はまったくわかりません。m(_ _)m
 そっちは、iPod touch と化した、iPhone 5 を使おうと思っています。

 つづく…