明々後日はストライク 第2章?

ボウリング以外のことがメインになりつつあるブログ (^_^;)

【ビックリ!!】新型ヴェゼルのエアコンフィルターは自分で交換できるのか!?

昨年、約20年ぶりに車を買いました。
昨年の4月にフルモデルチェンジした、新型ヴェゼルです。
1年点検時には、ディーラーから特に指摘などはなかったのですが、1年を過ぎていたので、エアコンフィルターを交換してみました。
自分でやってみたところ、思っていた以上に簡単にできたので、その顛末を残しておきたいと思います。

  • なぜ交換しようと思ったのか
  • 自分で交換できる?
  • どのエアコンフィルターにするか
  • さっそく交換してみる
  • 交換したエアコンフィルターの状態は?
  • 交換後はどうなった?
続きを読む

【2022年9月】povo2.0は、トッピングなしでどこまで使えるか検証してみる!!

いろいろあって、povo2.0を使うことにしました。
povo2.0は必要なトッピングを購入することで、高速通信が使えたり、電話かけ放題になったりというのが特徴ですが、購入しないまま使ってみるとどういう使いごごちなのかを試してみたいと思います。

 

  • なぜpovo2.0に
  • 申込み~開封の儀
  • ご検討中の方に

 

続きを読む

『名もなき世界のエンドロール』を観てきた

公開後初めての日曜日、『名もなき世界のエンドロール』を観てきました。
12月に映画を観に行ったときの予告編で気になっていたことと、1月いっぱい有効の割引券があったので、『花束みたいな恋をした』と迷った挙げ句、『名もなき世界のエンドロール』を観てきました。
ベタな恋愛モノは観てるのも恥ずかしいなと思ったのですが、『名もなき世界のエンドロール』もある意味恋愛モノでしたね。(^o^)

名もなき世界のエンドロール

観終わって、考えさせられることがあるながらも、なんかすっきりする映画でした。

続きを読む

『四季物語 秋の段』 金沢城 兼六園ライトアップを観てきた

石川県の観光地で有名なところといえば、『兼六園』や『金沢城公園』ですね。
昼間に行くのもよいのですが、ここ最近は、四季それぞれのタイミングでライトアップがされているようです。

11/21(土)に、初めて『四季物語 秋の段』を観てきました。

私のスマホのカメラが、夜景にはダメダメなのですが、雰囲気を感じていただければと思います。

  • 国立工芸館
  • 兼六園
  • 金沢城公園
  • 玉泉院丸庭園
  • 鼠多門
  • しいのき迎賓館

 

続きを読む

『罪の声』を観てきた

今日はお休みをいただき、用事をチャッチャと終わらせて、映画を観てきました。
今回観てきたのは、『罪の声』。

先日『望み』を観たときに予告編を見て興味を持ったのと、小栗旬の演技が、『信長協奏曲』を観て以来、なんとなく好きになったのもあり観てきました。

いつものごとく、原作があることも知らず、なんの前知識もなく観てきました。(^^ゞ

  • 原作
  • グリコ森永事件
  • 映画『罪の声』

 

続きを読む

Rakuten UN-LIMITを使ってみる

7月から米倉涼子がCMをやっている、Rakuten Mobile。
なんか1年間無料で、条件なくいつでもやめれるような感じだったので、ものは試しと使ってみることにしました。

  • きっかけ
  • よかったところ
  • イマイチなところ
  • まとめ(のようなもの)

 

続きを読む

paypay どう使うのがお得なのか?

消費税増税の影響を弱めるために、キャッシュレス・消費者還元事業も行われ、新型コロナウィルスの流行もあいまって、キャッシュレスが少しずつ進んできた気もします。

2018年10月にpaypayがスタートして、最初のキャンペーンのときはまだ使っていませんでしたが、その後使い始めました。

その後も、1.5%還元だったり、XX回に1回全額キャッシュバックなどのキャンペーンが行われ、使う側にとっては結構恩恵があったのかなと思います。

使う側が恩恵を感じているということは、やはりサービス提供側は持ち出しをしているということのようで、paypayの決算は、すごいことになっているようですね。

ideco-ipo-nisa.com


シェアをとるためのチキンレース中ということなのでしょうかね。

続きを読む

はじめての『かつや』

先日出掛けた折、お昼ごはんをどこで食べるかということになりまして…。

山間部に近いところに行ったときだったのですが、コンビニで済ますのは避けたく、かと言ってショピングセンター系やチェーンのお店も近くにはなさそうでした。

地元の美味しい店を知っていればいいのですが、普段食べ歩きなどしていないし、ググって初めてのお店に飛び込む気持ちにもなれず…。

もう少し街に近いところまで出て、スーパーなどのお店が固まってあるところまで移動しました。

その一角にたどり着いて最初に目に入ったのが

www.arclandservice.co.jp

でした。

続きを読む

PCR検査陽性≠感染?

このごろは、PCR検査陽性者がまた増えていますね。
東洋経済オンラインの記事では、

発表されている数字はあくまでもPCR検査で判明した「PCR陽性者判明数」であり、正確には「感染者数」ではない。もちろん「発症者数」でもない。

と書かれていて、???となっています。

toyokeizai.net

 

そんな???なところはあるのですが、記事に書かれている、『感染7段階モデル』というのは、そういう指標を設けるのはいいんじゃない?と素人ながら思うわけです。

どこまで信用できるのか、私には判断がつかないのですが、いろいろと究明がされて議論されるのは、将来のためにも良いのではないでしょうか?

どうですかみなさん?

棋聖戴冠!! 藤井聡太 将棋の強さって?

藤井聡太七段が、最年少でのタイトル(棋聖)を奪取したのがニュースになっていましたね。

www.chunichi.co.jp

 

私は、子供の頃に友達と将棋を指していたくらいで、先は全然読めず、完全に詰むまで参りましたとは言えなかったです。
プロの将棋をみていると(って、ほとんど見もしないのですが)、どうしてそんなところで参りましたの言うの?まだ逆転できるんじゃない?という感じです。(^^ゞ

近年ではAIが発達して、人間が将棋ソフトに勝つのも難しくなっているようですね。

そんなわけで、ドシロートの私は、将棋の強さって何で決まるんだろう?とふと思っちゃいました。

 

どれだけ先の手数まで読めるか?
その中から最善手がどれかを判断できるか?

ってところなのでしょうか?

コンピュータを使えば、短時間で多くの手を検証できるし、過去の棋譜データなどから最善手を瞬時に見つけられるので、人間は勝てないってことなんでしょうか?